webOS 1.4.0 にしてから

時刻が正確になりました。以前は1日に数分進んでましたから。それとバッテリーの減りが少なくなりました、ひょっとして表示プログラムがバグってるのか?と思うくらい。ただ、あまり使ってないので、バリバリ使っている方にとって、そうでは無いかも。

それと私にとって嬉しくない現象と言うかなんと言うか。USB ケーブルで接続して充電を選択すると novaterm からログインして /media/internal が見えるのですが USBドライブを選択すると /media/internal は有るのですが、そこにあるファイルが無くなります。
で df コマンドでマウントしているファイルシステムを見てみると「充電」の場合は df のリストに /media/internal が表示されますが USBドライブの場合リストに表示されません。ホスト(マック)でアンマウントすると現れるのですが。

色々と pre の中に有るファイルをマックにコピーとか反対にマックのファイルを pre にコピーする時重宝していたのですが。これからは scp でコピーする必要が有ります。pre にソフトをインストールしないでマックから UI でファイルを操作する方法は無いものかと。

「webOS 1.4.0 にしてから」への4件のフィードバック

  1. こんばんは 関野です

    僕のpreは1.1.3のままですが、約6分ほどいつも時計がずれています。
    そろそろアップデートしようかなとおもいつつ、なかなかふみきれません。

    ところで、ウィジェットのオーバリッド方法について、一つ提案させてください。

    もし、お時間の都合つきましたらリンク先のドキュメントをご一読いただければ幸いです。

    本方法を用いれば、オーバリッドするスクリプトファイルは任意の場所に置けますし、有効、無効の切り替えも容易に実現できます。

    知っている範囲ではざわざわの半径さんと私含め3人ほど同じウィジェットを対象にしていますので、できれば乗っ取る方法をそろえることが出来たら良いなと思っています。

  2. 有り難うございます、ドキュメントを読ませて頂きます。
    最近ますます自分の時間が取れなくなったので、私のはいつになるのやら、ずっと未完成かも。

  3. はじめまして。通りすがりのものです。
    こちらは1.4.0環境で、問題なく受渡しができています。
    /media/internalはマウントポイントですので、母艦側にマウントされている時は単なる空ディレクトリになります。

    USBドライブとしてマウントしている状態で母艦からデータをコピー
    その後、マウント解除でnovaterm(OS側)で見える
    という感じで扱えないでしょうか?

  4. 有り難うございます。
    私の勘違いですかねぇ、以前はマウントしている状態でも novaterm で /media/internal が見えていた様な気がするのですが。
    unix 系でマウントするのは経験しているのですが、マウントされている状態ってのが良く分かって無いのです。
    Palm pre 側のファイルシステムなのでいつでも見られると思っていたのですが。
    ファイルのコピー等はお書きの通り正常に出来ております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です