「Palm」カテゴリーアーカイブ

Palm pre Profile 作成出来た!

前回 Profile が作成出来ない、と書いたのですが。meta-doctor でのパッチ内容や FirstUse プログラムのパッチ箇所当たりのソースとか見ながら、何がいけいないのか考えていました。
私の場合 Palm pre 実機の前に Palm の wenOSdev からエミュレータ環境のソフトをダウンロードしていたので、エミュレータ内の FirstUse プログラムのソースとかとも比較しました。

で、エミュレータだと FirstUse を実行すると言語と国を選択する画面が出てきます。でもパッチを当てた Palm pre だと表示されなく、最初から Profile を作成する画面が表示されました。

対策その1
パッチでは setUpFirstUse() 関数の最初で setupSimulator() を呼び出しています。setupSimulator() では色々変数に値をセットした後 Mojo.Controller.stageController.pushScene(“intro”) を実行して Profile 作成画面を表示している様でした。しかし、エミュレータだと “intro” では無く”language” だったので novaterm を実行して Palm pre 内のプログラムソースを直接修正する形で “language” に変更して FirstUse を実行してみました。
結果は設定画面は表示されて選択出来たのですが、その後がアクセス中みたいな円がくるくる回っているだけで、一向に進みませんでした、失敗です。

対策その2
Profile を作成する為に実行しているで有ろう関数 createAccount: function(Account, successCallback, errorCallback, sceneController) を見てみると。引数(parameters)には

password
email
firstName
lastName
language
country
questionId
response

が有り、実際に入力してないのは、ここでも「対策その1」同じ言語と国です。
で、これらは Account オブジェクトの変数なので、setupSimulator() 内で無理矢理変数に値をセットする様にしてしまいました。

Account.language = “en”;
Account.country = “us”;

こんな感じです。「対策その1」は元に戻して実行してみました。すると、どうでしょう Profile が作成されて他の方が書かれている「無駄に長いデモ」を見る事が出来ました。ちょっと感動。
でも、単なるデモだけでは無くGPS での位置検索とかしても良いか、とか色々聞かれましたが、Profile が作成出来た喜びと、英語が良く分からないのと、文字が小さいのとで、適当に答えてしまった。
良いんだろうか(ちょっと不安)
暫くすると Palm から登録したメールアドレスに Profile 確認のメールが届き confirm のリンクをクリックして、ちょっと聞かれて(何処で買ったのか、とか)完了です。
これで、後は日本語化ですね。

もし、私と同じ様な問題をお持ちのかた、試してみてはどうでしょうか。但し保証は無しですけど。
unix 関連のコマンドが駄目だと言う場合はどなたかに meta-doctor 用のパッチファイルを作成してもらえば可能です。私は作成出来ませんので。

Palm pre

Palm pre を買ってしまいました。最近はプログラムも作成出来ない状態だったので、不満が溜まりっぱなしだったため。つい、ポチッとしてしまいました。
web を検索して使えるようにする方法を調べました。Soramimi Forest † Pre とか私はマックなので PDAと海馬 とかが参考になりました。

・電源
私は eXpansys から O2 版(12/20に私が買った時は63,400円)を購入したのですが。 Palm pre に付属しているアダプタ(ドイツのコンセント用)を日本のコンセントに変換するアダプタがおまけで付いていましたので問題無く充電出来ます。
ただ Palm pre にケーブルを付けての充電なので面倒。 Touchstone も後で購入したのですが、まだ届いて無い。

・アクティベーションとProfile 作成
上記サイトを参照してアクティベーションを回避する OS イメージを作成し Palm pre に焼き込む。
ここまでは旨く行ったのですが、他の方の話を読むと結構大変だった様ですが私は1回で Palm pre を認識。
しかし、他の方はここまで来た後 profile の作成はすんなりいっていたのですが、私は、ここで問題発生。
profile create failed で作成出来なかったのです。でも普通に電話として使えるし wifi も設定したので web ブラウザや YouTube も見る事が出来ます。 SIM を入れて無い場合は失敗する様ですが SIM (DoCoMo) を入れたし wifi も設定していますが、駄目。
OS のバージョンも最初 1.3.1 で試して駄目だったので 1.1.3 で挑戦しようとしたのですが。 MetaDoctor で make すると OS イメージのバージョンと Makefile に記述されているバージョンが違うのでエラー。修正して再度実行するもパッチが無いとエラー。確かにパッチが格納されているディレクトリには 1.1.3 のパッチは有りませんでした。何故無いのかは不明です、最新の MetaDoctor だと 1.1.3 は扱えないのではないかと。古い MetaDoctor を入手すればいけそうな気がしますが git で出来そうな気がするので git を勉強しないと。

他の方との違いは名前、パスワード、メールアドレスを入力する所までは同じなのですが、私の場合最後に、良くあるパスワードを忘れた場合の質問と答えを設定する画面が出てきます。他の方も表示されているのかも知れませんが。小さいキーボードでちまちま入力して最後にエラーだなんて。wifi 経由でアクセスしているのは確認出来た(ランプが点滅している)のですが。

何か他に確認・設定する事が有れば教えて欲しいです。

VersaMail 3.XX

VersaMail のバージョンが 3.0 以降メールデータベースのフォーマットが変更されたらしい。こちらの身にもなって欲しい。フォーマット資料を私にくれるなら許してやろう(そんな事は決してない、解析しないといけないなぁ。。。)。AppleMailConduit や QueueSync Mail を修正しないと。